禁止行為について
まわりの方へのご迷惑になる行為
・応援グッズは胸の位置の高さまでにしましょう。
・公式のうちわよりも大きな応援グッズはおやめください。
・開演中は、高さや横幅がでるような大きな髪飾りは外しましょう。
・高い位置でのお団子ヘアなどの髪型は避けましょう。
ライブの妨げとなる行為
・録音・撮影などの行為を見つけた場合、 その場で即退場いただきます。
・ライブ中、ライブ前後を問わず会場内は撮影禁止です。
・公式グッズよりも明るい、 またはチカチカ点滅するペンライトやリングライトはやめましょう。
・会場での出待ちや入待ち行為は、おやめください。
怪我などのおそれがある行為
・開演中は、 厚底やハイヒール ピンヒールなどの靴はおやめください。
・椅子の上に立ったり、踏み台などのお持ち込みもおやめください。
・応援グッズを使用される際は、胸より高く掲げたり、大きく振り回す行為は おやめください。
・必ずご自身のチケットに記載されているお席でご鑑賞ください。
上記以外でも、そのような行為と判断した場合は、スタッフよりお声がけをさせていただきます。
会場内で撮影・録音について
開演中、開演前後を問わず撮影・録音・録画は禁止しています。
会場内はすべて撮影・録音・録画を禁止しています。 このような行為が発覚した場合、データの削除ならびに機器を没収し、 即退場していただきます。
また、著作 権法などの法律にも違反する行為として、損害賠償や刑事罰の対象として法的処 置を取らせていただく場合もございます。
場内でこのような行為を見かけた場合は、直接注意をせずに、必ずその場でお近くのスタッフまでお知らせください。
ご本人確認ついて
本人確認をさせていただく場合がありますので必ずご自身の身分証明書をお持ちください。
ご入場の際、チケットご購入時のご登録の内容にそって、本人確認をさせていただく場合がございますので、必ずご自身の身分証明書をお持ちください。
偽造ならびに身分証明書の貸し借りによる不正入場が発覚した場合は、入場を お断りいたします。 入場済みの場合は、即ご退場いただきます。
不正行為について
不正行為が発覚した場合は即ご退場いただきます。
録音、録画や身分証偽造、転売によるチケット売買などの不正行為が発覚した場合は、即ご退場いただき、今後の関連するすべての公演・イベントへの参加もお断 りいたします。
なお、不正が発覚した方と来場されたご同行者様も、同様の対応をいたします。
FAQ
Q.スマートフォンがなければ入場できませんか?
A. 1人1台、スマートフォン
本公演はデジタルチケットのみの取り扱いとなっております。
チケットを表示いただくため、指定席では必ず、 1人1台、インターネットに接続できるスマートフォン(またはタブレット端末)が必要です。
Q.自分のチケットを誰かに譲ってもいいですか?
A. 当選権利・チケットの転売や譲渡は禁止しています。
チケット当選後のキャンセル、 申込内容の変更は、一切できません。チケットの譲渡、転売行為は一切禁止しています。譲渡・転売が発覚した場合は入場をお断りいたします。
Q. 体調不良で行けない場合、キャンセルできますか?
A. 当選後のキャンセルはできません。
チケット当選後のキャンセルはできません。 あらかじめご了承ください。
なお、キャンセルや内容の変更は、チケット受付期間中のみ可能です。お申込内容を一度取り消して、 再度正しい内容でお申込みください。
Q. 車椅子でもライブに参加できますか?
A.参加できます。
車椅子の方でもライブにご参加いただけます。 チケットが当選されましたら、 ご来場の前に公演に関するお問合せ先までご連絡ください。
Q.入場のときに身分証明書は必要ですか?
A.必要です。
公演日当日は、ご本人様確認のため、 ご来場者様(同行者様を含む)の身分証明書を確認をさせていただく場合がございます。
Q.お手紙やプレゼントを渡せますか?
A.お手紙以外のプレゼントはお受け取りできません。
お手紙は会場内に専用のBOXを設置させていただく予定です。
※会場への郵送はご遠慮ください。